ぶつくさ、言っておりますが、
一例として。
最初で最後のレストランにて。
トロムソの
物凄いリーズナブルなレストラン
アンネガーデン。
魚のワンプレート2枚で、
日本円換算で約12000円。
ノルウェイは全てのものが
高いのでする。
ただ、味は
物凄い美味しいです。
最初で最後のレストランにて。
トロムソの
物凄いリーズナブルなレストラン
アンネガーデン。
魚のワンプレート2枚で、
日本円換算で約12000円。
ノルウェイは全てのものが
高いのでする。
ただ、味は
物凄い美味しいです。
あちゃー。
とりあえず、
カメラと財布、パスポーは手元にあるから、いいんですが。
何処行っちまったんだい!?
撮影済みフィルムも預けちまったんだよなぁ、バカバカ。
2回の乗継ぎが有ったから、何となく嫌〜なよかーんは
したんだけどなぁ。
まさかの的中。
万事は順調だったのに。
Wideroe小さくて可愛い飛行機だなぁ、何て思っでたのに!
くそったれ〜!
明後日、
tromseの空港で、フィンランドに向かうので、Wideroeはトロムソに届けると言ってはいますが、
今現在、私は貴方の荷物が
何処にあるか分からんとは、
どゆこと?
撮影済みは絶対に手元に置いて置かないと行けませんね。
初心忘れるべからず。
ま、
着替えも何にもないですが、
カメラと幾ばくかのお金、
レンタルした何故か新車(素敵!)
のフォードで
より身軽でシンプルになりました。
でも、荷物出てこなかったから
流石の僕でも結構
凹むなぁ。
服も、テントも、カバンも要らなくはないけど、撮影済みのフィルムだけは
返して頂かないと、私は発狂しそうです。
後に笑話になる事を願って。
さて、昨日よりは若干テンション落ち気味ですが、
ロフォーテン諸島は素晴らしい。
ちょびっと、観光地化された感も否めない気もしないでもないけど、
フィヨルドとまた違った魅力が。
とりあえず、
気分転換に、ノンストップで、最西端のA【と書いて、オーと読む】まで来ました。
また、天気が悪いんだわ。
今日はふて寝ダッ!!
ま、それもまた旅の楽しみね。
明日またいい写真撮んぞ。
ふて寝!
5大フィヨルドを、
トータルで1100km南下〜。
超駆け足巡り。
進んでは止まり、
撮影。
この周辺はほっとんど、峠道なので
えっちらおっちら、ギアチェンの嵐なので
久しぶりのマニュアルミッション
もだいぶ慣れました。
ATは楽だけど、ロングドライブは
ミッションがいいかも。
男の子冥利に尽きます。
しっかし、
氷河は難しいなぁ。
アングルが下から限定だからなぁ。
氷瀑登攀技術マスターしないと、
アングルが選べません。
どことっても、絶景なので、
若干、
絶景慣れしてきた感もありますが、
目が肥えてきたんでしょう。
ヴァリィゲェンに戻り、
今日はノルウェー初のホテル泊。
ドミトリーの安宿ですがね。
部屋の窓から下を眺めれば、
あらやだ、普通にW123が。
【※UPしてる写真、昼間の様ですが、
夜の9時過ぎです。】
クラシックな街並みに
お似合いですこと。
W124はもちろん、
W123も現役バリバリで走ってます。
もちろんディーゼルエンジン。
さあ、さて、
明日はこの旅でのハイライト、
ポーラーへ。
北極圏に突入します〜。
朝一の国内線で、ロフォーテン諸島に飛びます。
世界で1番美しい島と云われる
ロフォーテン。
楽しみだぁぎゃ〜〜。
バタッ、、
明日はジョステダール氷河に突入。ノールフィヨルド末端で、19日天幕。
今日の幕営地。